仏教ねえさんの灯点し頃の骨休め

仏教について、少しずつお勉強したことを記録していこうと思って始めたブログです。ひよっこコラムニストです。

死について考えたこと。

前、ブログに書いたことの続きを自分なりに考えた。

死とは何か。

 

buddhistwoman.hatenablog.com

 

死とは現代の日本人にとって、忌避される問題だと思っている。

今、生きていて若い人のほとんどは、自分が死ぬことなんてさほど考えてないだろう。

わたしも実際そうだったが、

どちらかといえば、根暗なタイプだからか、

死ぬことについて考えた方ではないかと思う。

 

実際、完全自殺マニュアルという本まで手に入れて、

死ぬなら雪山だな!きれいに死ねそうだし!

と楽観的にではあるが思い描いたこともある。

 

そこで。

わたしが死んだら、このブログやTwitterFaceBook

一体どうなるんだろうとふと考えた。

 

たとえば、わたしが明日事故などで死んだとする。

しばらく経ち、なかなか更新されない仏教ねえさんのブログ。

数少ない読者様は、「あ、やめちゃったのかな」と思うだけで、

死んだとは思わないだろう。

そしてそのまま忘れ去られていく。

TwitterFacebookも同じだろう。

 

実際に交流のある友人たちは、なにかしらの手段で知ることはあっても、

SNS上で知り合って、顔も知らないけれど言葉を交わしたことがある人は、

基本的に知るすべはないのだ。

もしかしたら、今、わたし自身が

すでに亡くなっている方をフォローしていることだってあるのだ。

 

海外では条件が整えばアカウントの削除をしてくれるサービスがあるそうだが、

日本ではまだなさそうだ。

現在、母がいるから頼めるが、順番でいけばわたしが死ぬときに母はいない。

兄弟はいないから友人へ、とも思うが、そんな込み入ったことは頼みづらい・・・・・・。

行政書士などに生前に依頼しておくことが一般的だそうだが、

頼んだ行政書士が閉所したり、わたしより先に死んだら意味がない。

 

みんな、どう考えているんだろう。

そんなこと、考えないのかな・・・・・・。

素朴な疑問である。

 

永遠なんてない。

わたしは永遠はないと思っている。

死んだらおしまい。ただ無になるだけ。

天国とか地獄とかは生きてる人らの妄想であって、なんにもないと思ってる。

臨死体験など、死にかけた時に色々見てるのも事実だろうけど、

死にかけても、生きてる。

きちんと死んでいない。

 

人の想いは永遠だと思いたい。

自分と関わった人が生きている間は、想いは生き続けていると思うし、

生き続けていてほしいと願う。

だけど、わたしを知る人が、この世を去った瞬間に、消えてなくなるものだ。

それが永遠はないと考える理由。

 

いわずもがな。

人の生命は儚い。

ほんの一瞬、ポッと地球にいて、パッと消える。

長くて100年。たったの100年。

地球が誕生して、気が遠くなるような歳月から考えたら、

なんてちっぽけな時間。

そのうち、ネットを使い続けられるのは、何歳くらいまでなんだろう。

 

突然、「はいっ!それまでー!おわりーー!」と

幕が下ろされることだってあるだろう。

 

それでも生きてるから経済活動をするし、

どう生きるかで、もがく。

せっかくだから楽しく生きたいと思うのが、人。

 

だから一日を大切に生きていかないと。

と思うのであります。

 

まだ死について考えが足りていないと思う。

引き続き考えていく。